【三宮肌トラブル改善フェイシャルエステ】ストローク 心の栄養 078-393-1898 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3-3-14 三宮UEハウス201 受付時間 / 10:00〜19:00(最終受付)
みなさんはストロークという言葉を知っていますか?
心理学用語で、「他の人に存在を認められるための、心理的・肉体的接触」
ストロークには大きく分けて2種類あり
プラスのストロークは、撫でる・抱きしめる・褒めるなど
プラスのストロークは相手が元気になったり、いい気分になってパワーが上がったり
『心の栄養』になります
挨拶はプラスのストロークの交換になります。
10月半ばから朝RUNを再開
いつも走る公園は35県の「ふるさとの森」があり、一周640mのジョギング・ウォーキングコースは毎日たくさんのおじいちゃまおばあちゃまがウォーキングされてます。
朝RUNのいいところは挨拶ができること。私はできるだけすれ違う人全員に挨拶をします。
知らない人への挨拶はちょっと勇気はいるけれど、そこが朝の魔法
下を向いて気付かない人もおられるけど、遅れて「おはよ~」と返してくださったりすると超嬉しい
その時に「元気やね~」「がんばってね」など「プラスのストローク」をいただく事も
走り終わった後はカラダはもちろんですが、ココロもポカポカになってるのです
【温泉での出会い』10月28日(木)職場の教養より
Dさんが家族で温泉旅館に行った時の出来事です。露天風呂に入ろうとすると、お湯に虫が浮いていました。
虫が苦手なDさんは、旅館にクレームを入れようと思い、室内に戻ろうとしました。すると、近くの札に目が留まり驚かされたのです。
表示された言葉を二回、見返してしまったほどです。
そこには『虫さんんも葉っぱさんも温泉が大好きです。見つけたらそっとすくってあげてくださいね」と書かれていました。
その捉え方がなんとも可愛らしく感じたDさん。小さな虫に対してさえも過敏になり、怒ってしまっている自分の器の小ささに、思わず苦笑してしまいました。
粋な温泉施設の対応に感心したDさんんは、室内に戻らず、そのまま露店風呂につかり、虫をそっと救い出すと、温かい気持ちになったのでした。
職場でも、時には仲間の心をワクワクさせるような言葉がけや対応を心がけて、皆を和ませたいと決意したDさんでした。
今日の心がけ《職場での対応に工夫をしましょう》
肌が変われば人生が変わる
神戸元町 肌能力回復エステsari
美容家&アピアランスケアセラピスト 山口るみ子
肌能力回復エステ sari
電話番号:078-393-1898
住所 〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通3-3-14 三宮UEハウス201
受付時間:10:00〜19:00 定休日:日曜