078-393-1898
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3-3-14 三宮UEハウス201
受付時間 / 10:00〜19:00(最終受付)
『スーパーフード料理レッスン2』
インターナショナルスーパーフード教会認定アドバイザー頼子先生のお料理教室に参加いたしました
前回5月の会は洋食で、今回は和食編。 私は毎日いろんなスーパーフードを食してるけど、 ただお料理にトッピングしたりご飯に混ぜたりしてサプリ的に摂取してるって感じ。 頼子先生はその特徴をキチンと生かし、美味しい食材になってるところが素晴らしい
今回のお料理
バオバブ入りもずく酢 バオバブはグレープフルーツのような風味で、もずく酢がグッと爽やかに✨
うずら豆のマリネ 昆布とニンニクを入れゆっくり炊く。ゆっくりが美味しさのポイント。 オメガ3たっぷりの亜麻仁粉末・すりゴマ・胡麻油などなどと和える。 翌日から5日くらいもつ常備菜。
青魚のハンバーグ 発酵黒にんにくダレ アジ・アボカド・山芋・ニラに調味料で味付けしっかり練る。そして香ばしく焼く。
発酵黒ニンニク・天然醸造しょうゆ・胡麻油・戻したチアシードを混ぜただけのタレをかける。 これはお豆腐やグリルチキンや魚にかけても美味な万能タレ✨
チアシードおはぎ マカきな粉で これが一番ビックリ
チアシードをいつもより少な目のお水で戻すと、ナントお餅っぽくなる 炊いた小豆にお砂糖代わりにデーツ微塵切りを和えた餡をチアシード餅で包む。 マカパウダー・きな粉・低糖値のココナッツシュガーのマカきな粉をまぶす。
どんなお味がするんだろ、って想像を巡らせながらのお料理の試食は普通のお料理よりもワクワク 古代米や押し麦などスーパーフードを一緒に炊いたご飯を添えていただきます。 前回同様、全てとっても美味しくテンション上がる
デザートは一番気になってたおはぎ。 見た目も食べてもちゃんと美味しいおはぎでした
頼子先生のお料理は、食材さえ揃えれば思ったより簡単にできるところも魅力のひとつ。 今回も美味しくキレイになれるスーパーフードレシピをgetいたしました
25/01/07
24/12/02
TOP
インターナショナルスーパーフード教会認定アドバイザー頼子先生のお料理教室に参加いたしました
前回5月の会は洋食で、今回は和食編。
私は毎日いろんなスーパーフードを食してるけど、
ただお料理にトッピングしたりご飯に混ぜたりしてサプリ的に摂取してるって感じ。
頼子先生はその特徴をキチンと生かし、美味しい食材になってるところが素晴らしい
今回のお料理
バオバブ入りもずく酢
バオバブはグレープフルーツのような風味で、もずく酢がグッと爽やかに✨
うずら豆のマリネ
昆布とニンニクを入れゆっくり炊く。ゆっくりが美味しさのポイント。
オメガ3たっぷりの亜麻仁粉末・すりゴマ・胡麻油などなどと和える。
翌日から5日くらいもつ常備菜。
青魚のハンバーグ 発酵黒にんにくダレ
アジ・アボカド・山芋・ニラに調味料で味付けしっかり練る。そして香ばしく焼く。
発酵黒ニンニク・天然醸造しょうゆ・胡麻油・戻したチアシードを混ぜただけのタレをかける。
これはお豆腐やグリルチキンや魚にかけても美味な万能タレ✨
チアシードおはぎ マカきな粉で
これが一番ビックリ
チアシードをいつもより少な目のお水で戻すと、ナントお餅っぽくなる
炊いた小豆にお砂糖代わりにデーツ微塵切りを和えた餡をチアシード餅で包む。
マカパウダー・きな粉・低糖値のココナッツシュガーのマカきな粉をまぶす。
どんなお味がするんだろ、って想像を巡らせながらのお料理の試食は普通のお料理よりもワクワク
古代米や押し麦などスーパーフードを一緒に炊いたご飯を添えていただきます。
前回同様、全てとっても美味しくテンション上がる
デザートは一番気になってたおはぎ。
見た目も食べてもちゃんと美味しいおはぎでした
頼子先生のお料理は、食材さえ揃えれば思ったより簡単にできるところも魅力のひとつ。
今回も美味しくキレイになれるスーパーフードレシピをgetいたしました