【三宮肌トラブル改善フェイシャルエステ】神の化身と水辺の宝石 078-393-1898 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3-3-14 三宮UEハウス201 受付時間 / 10:00〜19:00(最終受付)
今日のコラムのテーマはトンボですが、私のサロンはたくさんの蝶が舞ってます
といってもウォールステッカーの蝶ですが 笑
sariはバリ語で『花』 お客様は『蝶』
蝶であるお客様がsariでキレイの蜜を吸って美しくなる
sariも蝶が訪れてくださることによって華やかに
生かし生かされるサロン・・・という想いです
そして、蝶は神の化身とも言われるようにお客様は神様。
これからもたくさんの蝶がsariに訪れてくださり、キレイに舞ってくださいますように
【トンボ】10月26日(火)職場の教養より
トンボは、前しか進まないことから、「不退転」の精神を表す「勝ち虫」として、戦国武将から縁起のいいものとして愛されてきました。
古来、農耕民族であった日本人は、稲の益虫であるトンボを「田の神」とあがめてきました。弥生時代の銅鐸には、豊作を願ったと思われるトンボの図柄が描かれています。
トンボの古い呼び名「秋津」は、日本の国の古称でもあります。日本の初代天皇である神武天皇が、国土を一望して「秋津の雌雄が睦合っているようだ」と形容したところから日本を「秋津洲」と呼ぶようになりました。
トンボは、最先端の航空工学からも注目されています。四枚の薄い翅(羽根)を前後別々に動かし、ホバリングから急旋回や宙返り、高速飛行など自由自在に飛ぶ能力を持っているからです。
その美しさから「水辺の宝石」とも呼ばれ、自然環境の豊かさを象徴するトンボは、私たちの身近にいるかけがえのない昆虫なのです。
今日の心がけ 《身近な生き物に目を向けましょう》
肌が変われば人生が変わる
神戸元町 肌能力回復エステsari
美容家&アピアランスケアセラピスト 山口るみ子
肌能力回復エステ sari
電話番号:078-393-1898
住所 〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通3-3-14 三宮UEハウス201
受付時間:10:00〜19:00 定休日:日曜